2009年05月26日
パパゲーノ
行った.
ララガーデンにあるイタリアンバイキング.
前から行こうという話が出てたわけだが,ケーズに用があったのでついでによって来た.
スパゲッティとか地味にお腹に来る.割とすぐにお腹いっぱいになってしまった.
デザートのケーキが小さくて,よかった.
このサイズならお腹いっぱいになっても食べておくかって気になる.
はなまさのケーキ(いわゆるショートケーキサイズ)だと,最後にしてしまうと食う気がうせちゃうからね.
ララガーデンにあるイタリアンバイキング.
前から行こうという話が出てたわけだが,ケーズに用があったのでついでによって来た.
スパゲッティとか地味にお腹に来る.割とすぐにお腹いっぱいになってしまった.
デザートのケーキが小さくて,よかった.
このサイズならお腹いっぱいになっても食べておくかって気になる.
はなまさのケーキ(いわゆるショートケーキサイズ)だと,最後にしてしまうと食う気がうせちゃうからね.
2009年05月19日
本日は魚八
へ.
魚ってついてるけど,魚料理以外もいっぱいある.
自分は豚キムチ定食682円を頼んだ.安いのに量が結構あるかんじ
今日のメンバーは,やん,ぱじぇに加えて,べりほ,しまじろうという特殊な組み合わせだった.
魚ってついてるけど,魚料理以外もいっぱいある.
自分は豚キムチ定食682円を頼んだ.安いのに量が結構あるかんじ
今日のメンバーは,やん,ぱじぇに加えて,べりほ,しまじろうという特殊な組み合わせだった.
2009年05月12日
初めてミラに
行った.

行ったことありそうでなかった.
宿舎のネットワークサポートバイト代を受け取りに行って,ついでに中の人と食事へ.
けっこう辛いね.
ナンorライスが無限に出てくるサービスがあるとのことだっだけど,ナン一個が大きくてお代わりは一回で終了でしたよ.
社長さんにはおごってもらってしまいました.
ごちそうさまです.どうもありがとうございましたー

行ったことありそうでなかった.
宿舎のネットワークサポートバイト代を受け取りに行って,ついでに中の人と食事へ.
けっこう辛いね.
ナンorライスが無限に出てくるサービスがあるとのことだっだけど,ナン一個が大きくてお代わりは一回で終了でしたよ.
社長さんにはおごってもらってしまいました.
ごちそうさまです.どうもありがとうございましたー
2009年04月29日
急に呼び出されて
飲み会した.
本日は,総計のみなさんではなまさへ.
彼らももう4年生ですか...
で,帰ってきて部屋に入った瞬間に電話がかかってきて,近くに来てるからちょっと出て来いと.
んでもって,急遽くぼやでちょっとだけ飲んできた.
まぁ特に感想もなくいつもどおりのくぼやだった.
本日は,総計のみなさんではなまさへ.
彼らももう4年生ですか...
で,帰ってきて部屋に入った瞬間に電話がかかってきて,近くに来てるからちょっと出て来いと.
んでもって,急遽くぼやでちょっとだけ飲んできた.
まぁ特に感想もなくいつもどおりのくぼやだった.
2009年04月24日
ビックリサンダーマウンテン
食べてきた.
新しくできたウエストハウス2号店にて.
今日がオープンだということだったので,さっそく行ってきましたよ.
本店とはわりと雰囲気が違う気がした.
元が貴族の森だった店舗で,その名残がちょこちょこ見られた.
頼んだのはいつもどおりパフェ.

注文のとき「大きいですが大丈夫ですか」なんて聞かれたのが新鮮だった.
ついでに,ファザットくいてーなと思い,ハニーファザットも注文.

まあ,なんていうか,これは完全に失敗した.
こっちは思ったより大きくて,まじ甘すぎできつかった.
新しくできたウエストハウス2号店にて.
今日がオープンだということだったので,さっそく行ってきましたよ.
本店とはわりと雰囲気が違う気がした.
元が貴族の森だった店舗で,その名残がちょこちょこ見られた.
頼んだのはいつもどおりパフェ.
注文のとき「大きいですが大丈夫ですか」なんて聞かれたのが新鮮だった.
ついでに,ファザットくいてーなと思い,ハニーファザットも注文.
まあ,なんていうか,これは完全に失敗した.
こっちは思ったより大きくて,まじ甘すぎできつかった.
2009年04月18日
昨日は局OB飲み
した.旬彩で.
べ,別に,学実委の新歓にあわせたわけじゃないよ.
3年からD1まで集まったかな.
込んでたみたいで,初めて個室に通された.
まぁ,いつもどおりな感じに始まって,いつもどおりな感じに終わった.
べ,別に,学実委の新歓にあわせたわけじゃないよ.
3年からD1まで集まったかな.
込んでたみたいで,初めて個室に通された.
まぁ,いつもどおりな感じに始まって,いつもどおりな感じに終わった.
2009年04月03日
しゃぶ与志に
連れて行ってもらった.親に.
ちょっと実家に帰ってきており,以前にしゃぶしゃぶ行きたいという話をだしておいたら,今回連れて行ってくれた.いった場所は「しゃぶ与志 小山店」ってとこで,父親の知り合いが営業してるらしい.
わりと本格的な店で,すげーうまかった.しゃぶ菜みたいな食べ放題肉とはレベルが違った.
「これが口の中でとろけるというやつか」と素で言ってしまう感じ.
それ以外にもサービスで牛のたたきとかも食べた.いちおーあぶってはいるのかな?よくわからんけど,ほぼ生の肉で,(あたりまえだけど)やわらかかった.
ちょっと実家に帰ってきており,以前にしゃぶしゃぶ行きたいという話をだしておいたら,今回連れて行ってくれた.いった場所は「しゃぶ与志 小山店」ってとこで,父親の知り合いが営業してるらしい.
わりと本格的な店で,すげーうまかった.しゃぶ菜みたいな食べ放題肉とはレベルが違った.
「これが口の中でとろけるというやつか」と素で言ってしまう感じ.
それ以外にもサービスで牛のたたきとかも食べた.いちおーあぶってはいるのかな?よくわからんけど,ほぼ生の肉で,(あたりまえだけど)やわらかかった.
2009年03月28日
ステーキのあさくまに
行った.
存在は前から知っていたが,なかなか行けてなかったあさくま.
そのあさくまに,つくばを先立たれる先輩と共に行ってきたわけだ.
さて,このあさくまにはステーキを出すということしか知識がない状態でいったわけだが,まぁ想定の範囲内.近くにステーキ宮があるけど,そこよりあさくまの方が上(値段的に)だけど,そんなべらぼうに高いというわけでもなかった.
あさくまメニュー的にはステーキだけじゃなくハンバークなんかもあるんだね.こっちは3桁で食べられるのも多数な感じだが,せっかくなのでステーキを注文.
なんか,"あさくまのステーキは300g以上の肉を2~3人で分けて食べるのがおすすめです"てきなことが書かれていたので,その教えに従ってNYサーロインステーキとテンダロインステーキとかいうのを注文して,shareした.
味の分からない自分にとっては,値段が高いものを食ったってだけで満足した.
といっても,一人2000円いってないけどね...
存在は前から知っていたが,なかなか行けてなかったあさくま.
そのあさくまに,つくばを先立たれる先輩と共に行ってきたわけだ.
さて,このあさくまにはステーキを出すということしか知識がない状態でいったわけだが,まぁ想定の範囲内.近くにステーキ宮があるけど,そこよりあさくまの方が上(値段的に)だけど,そんなべらぼうに高いというわけでもなかった.
あさくまメニュー的にはステーキだけじゃなくハンバークなんかもあるんだね.こっちは3桁で食べられるのも多数な感じだが,せっかくなのでステーキを注文.
なんか,"あさくまのステーキは300g以上の肉を2~3人で分けて食べるのがおすすめです"てきなことが書かれていたので,その教えに従ってNYサーロインステーキとテンダロインステーキとかいうのを注文して,shareした.
味の分からない自分にとっては,値段が高いものを食ったってだけで満足した.
といっても,一人2000円いってないけどね...
2009年03月25日
2009年03月24日
局の追いコン
だった.昨日の話.
昼は土浦のサイゼに行った.土浦中高津店っていう店舗.
で,てきとーにMTG.
出発が12時で16時ぐらいまでいた.
その後,総研Aにいたなにかを拾って,プレゼントを買いにララガーデンへ.
追いコンに来る予定の2人分購入.
で,帰ってきてから,うちでオトスタツやってた.ルールは簡単なんだけど,やってみるとすげーむずい.
で,20時から飲み会.その前に,sわせから集合かかってたんだけど,遅れていったらもう電気もついてなかったので(申し訳ない!),そのまま会場である休眠倉庫へ.
なんか,ピッチャー縛りがあったようで,アルコール頼むのめんどくなってコーラとオレンジぐらいしか飲まなかった.コーラちょーうめーし
昼は土浦のサイゼに行った.土浦中高津店っていう店舗.
で,てきとーにMTG.
出発が12時で16時ぐらいまでいた.
その後,総研Aにいたなにかを拾って,プレゼントを買いにララガーデンへ.
追いコンに来る予定の2人分購入.
で,帰ってきてから,うちでオトスタツやってた.ルールは簡単なんだけど,やってみるとすげーむずい.
で,20時から飲み会.その前に,sわせから集合かかってたんだけど,遅れていったらもう電気もついてなかったので(申し訳ない!),そのまま会場である休眠倉庫へ.
なんか,ピッチャー縛りがあったようで,アルコール頼むのめんどくなってコーラとオレンジぐらいしか飲まなかった.コーラちょーうめーし
2009年03月13日
しゃぶ菜
いってきた@イーアス.
2000円で,しゃぶしゃぶ食べ放題.
3人で行って,計28皿でしたか.こう言うとめっちゃ食ったみたいだなw
学生的にはちょっと高いけど,まぁけっこうありじゃね?
スタミナ太郎や綿羊と同クラスとして選択肢に入れていい感じかな.
帰りはワングーによって,買い物.
自分は今月の本買った.
ポリフォニカの赤と白とかアルトネリコ2とか.
アルトネリコの方は,表紙にジャクリが描かれてなくてマジギレしそうだった(笑)
ついで,ちょっと前からやりたいと思ってたグリムグリモアを大佐が持っていると判明したので,借りた.
バイオ5もやりたいんだがな..
2000円で,しゃぶしゃぶ食べ放題.
3人で行って,計28皿でしたか.こう言うとめっちゃ食ったみたいだなw
学生的にはちょっと高いけど,まぁけっこうありじゃね?
スタミナ太郎や綿羊と同クラスとして選択肢に入れていい感じかな.
帰りはワングーによって,買い物.
自分は今月の本買った.
ポリフォニカの赤と白とかアルトネリコ2とか.
アルトネリコの方は,表紙にジャクリが描かれてなくてマジギレしそうだった(笑)
ついで,ちょっと前からやりたいと思ってたグリムグリモアを大佐が持っていると判明したので,借りた.
バイオ5もやりたいんだがな..
2009年02月17日
2009年01月29日
2009年01月22日
2009年01月04日
ファイヤービーフで
食事.
今日は,某やまほ゜んが一緒だった.
一緒にごはん食べたの初めてだっけ?前にもあるような気はする.
メニューが変わってた・・・といか,値段が上がってた!
けどサービスがよりよくなった(?)みたい.
定食にしかつかないと思ってたアイスがついてきたり,端数をおまけしてくれたり.
宝島いくよりかは,こっち来たほうがいいというのが結論.
今日は,某やまほ゜んが一緒だった.
一緒にごはん食べたの初めてだっけ?前にもあるような気はする.
メニューが変わってた・・・といか,値段が上がってた!
けどサービスがよりよくなった(?)みたい.
定食にしかつかないと思ってたアイスがついてきたり,端数をおまけしてくれたり.
宝島いくよりかは,こっち来たほうがいいというのが結論.
2008年12月27日
2008年12月26日
綿羊に
行って来たー

羊肉食べ放題!
ラストオーダー30分前に入店という無茶をしたが,結局おなかいっぱい食べてしまった.
平日・土曜はラストオーダー23時,24時閉店らしいが,食べ放題メニューの追加とかは23:30までいけるらしい.
ちなみに日曜は,ラストオーダー21:30,閉店22:30だそうな.
続きを読む
羊肉食べ放題!
ラストオーダー30分前に入店という無茶をしたが,結局おなかいっぱい食べてしまった.
平日・土曜はラストオーダー23時,24時閉店らしいが,食べ放題メニューの追加とかは23:30までいけるらしい.
ちなみに日曜は,ラストオーダー21:30,閉店22:30だそうな.
続きを読む
2008年12月20日
土浦ラーメンの
チャーシューすげーうめー
バイト先が牛久で,帰りに408を通って帰ってくるのだが,6号からちょっと進んだところに土浦ラーメンがある.
土浦ラーメン
バイト始めてけっこう経つのに,毎回横を通ってるはずなのに,なぜかいままであると気づかなかった
で,寄ってみたわけだ
つくばにもあって土浦ラーメンに行ったことはあったんだが,今回改めて認識した.
肉ちょーすげーよ
やわらかすぎだろ,常識的に考えて.
いい肉は口の中でとろけるとかって言うけど,それを少し味わえた気がした
ちなみに今回頼んだのは,厚切りチャーシュー

ほんとに厚切りだった
スープの味も6種類ほどあり,ゴマみそにしてみた
これメニューね

値段はラーメンにしては高めだけど,損した気分にはならないな.
そういや,スープまで完食(完食って一発変換できねーのかyo)したら小さい封筒を貰った.

中身は10円玉だった.
年号を見たら六と四って見えたので,六十四年か!
・・と思ったら四十六年だったorz
バイト先が牛久で,帰りに408を通って帰ってくるのだが,6号からちょっと進んだところに土浦ラーメンがある.
土浦ラーメン
バイト始めてけっこう経つのに,毎回横を通ってるはずなのに,なぜかいままであると気づかなかった
で,寄ってみたわけだ
つくばにもあって土浦ラーメンに行ったことはあったんだが,今回改めて認識した.
肉ちょーすげーよ
やわらかすぎだろ,常識的に考えて.
いい肉は口の中でとろけるとかって言うけど,それを少し味わえた気がした
ちなみに今回頼んだのは,厚切りチャーシュー
ほんとに厚切りだった
スープの味も6種類ほどあり,ゴマみそにしてみた
これメニューね
値段はラーメンにしては高めだけど,損した気分にはならないな.
そういや,スープまで完食(完食って一発変換できねーのかyo)したら小さい封筒を貰った.
中身は10円玉だった.
年号を見たら六と四って見えたので,六十四年か!
・・と思ったら四十六年だったorz
2008年12月16日
半田屋で
食事を.
近くに住んでるのだが,いままで行ったことがなく初めて行った.
うわさには聞いていたが,本当に2学食堂みたいだった.
コストパフォーマンスはものすごくよさそうな店だった.
でも,食堂というか定食屋というか,こういう感じの店はやっぱりあまり好きじゃないな.
ここ行くなら,すき屋に行ってしまう気がする.
近くに住んでるのだが,いままで行ったことがなく初めて行った.
うわさには聞いていたが,本当に2学食堂みたいだった.
コストパフォーマンスはものすごくよさそうな店だった.
でも,食堂というか定食屋というか,こういう感じの店はやっぱりあまり好きじゃないな.
ここ行くなら,すき屋に行ってしまう気がする.