2009年10月16日
部屋のレイアウトを
変更.少しだけ.
他の人がどのくらいの頻度で部屋の模様替えをしているのか知らないけれど,自分は模様替えをするのは多いほうだと思う.少なくとも毎年レイアウト変えしてるしね.さすがに壁の色を変えるとか,頻繁に家具を買い換えたりはしてないけど.
いつも春か夏にやってるんだけど,今年はやらなかったので,学園祭も終わってひと段落ついたので実行してみた.

片づけ中.
元のレイアウトを撮影するの忘れてたけど,やったのはテレビとその台を壁側から窓側への移動.
今まで,テレビとモニタのデュアルディスプレイだったけど,余ってたモニタを無理やり置いてトリプルディスプレイにしてみる(グラボがないのでまだ実現できてないけど).
棚も増やした.
物を部屋の中央より角側に集中させたので,スペースは若干広くなった感じ.
けど,窓を半分ふさいじゃったので,ちょっと暗い&ベランダに出にくい.まぁ,しかたない.
せっかくなので,My部屋を公開してみようか.
一部,人にとっては不快な表現が含まれている部屋なので,スルーも推奨.
他の人がどのくらいの頻度で部屋の模様替えをしているのか知らないけれど,自分は模様替えをするのは多いほうだと思う.少なくとも毎年レイアウト変えしてるしね.さすがに壁の色を変えるとか,頻繁に家具を買い換えたりはしてないけど.
いつも春か夏にやってるんだけど,今年はやらなかったので,学園祭も終わってひと段落ついたので実行してみた.
片づけ中.
元のレイアウトを撮影するの忘れてたけど,やったのはテレビとその台を壁側から窓側への移動.
今まで,テレビとモニタのデュアルディスプレイだったけど,余ってたモニタを無理やり置いてトリプルディスプレイにしてみる(グラボがないのでまだ実現できてないけど).
棚も増やした.
物を部屋の中央より角側に集中させたので,スペースは若干広くなった感じ.
けど,窓を半分ふさいじゃったので,ちょっと暗い&ベランダに出にくい.まぁ,しかたない.
せっかくなので,My部屋を公開してみようか.
一部,人にとっては不快な表現が含まれている部屋なので,スルーも推奨.
部屋入り口から見た感じ.

窓は南向き.
正面にこたつとか家電系.
入って左側.

本棚.パズル.家電など.
家電系アップ.

テレビ(ブラビア).その下にBDレコーダー.左にホームシアター関連.PC用モニタ2個.その下のはサブウーファー.左の床にPC.ちょっと見づらいけど,左フロントスピーカの裏にPS3とPS3のバックアップ用外付けHDD.大学入ってからの5年半でよく集めたもんだ.
入り口から見て右側.

ベットと棚.棚の上には2000ピースのパズル.
窓から入り口側方向.

本棚およびリアスピーカ.
突っ張り棒でつってるスピーカがちょっとダサい.しかも左右でちょっと向きと高さが違ってる..けどもう調整すんのめんどいからいいや.
この部屋は基本色を青として,木が入り込む感じのデザインとなってる.
引越ししたら,基本を黒色にした部屋にしたいなと考える今日この頃.
窓は南向き.
正面にこたつとか家電系.
入って左側.
本棚.パズル.家電など.
家電系アップ.
テレビ(ブラビア).その下にBDレコーダー.左にホームシアター関連.PC用モニタ2個.その下のはサブウーファー.左の床にPC.ちょっと見づらいけど,左フロントスピーカの裏にPS3とPS3のバックアップ用外付けHDD.大学入ってからの5年半でよく集めたもんだ.
入り口から見て右側.
ベットと棚.棚の上には2000ピースのパズル.
窓から入り口側方向.
本棚およびリアスピーカ.
突っ張り棒でつってるスピーカがちょっとダサい.しかも左右でちょっと向きと高さが違ってる..けどもう調整すんのめんどいからいいや.
この部屋は基本色を青として,木が入り込む感じのデザインとなってる.
引越ししたら,基本を黒色にした部屋にしたいなと考える今日この頃.
Posted by roma at 01:31│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
このふくらみは、ベッドにだれか寝ているのですか(笑)
Posted by CTO at 2009年10月19日 01:07
なんか,そんなネタが昔にあったなw
Posted by roma at 2009年10月19日 23:40