2009年11月08日
sony vaio p windows 7仕様
購入.

注文自体は,10月18日の注文解禁初日に,物自体は10月終わりに,で先日docomoのデータ回線に契約してたのが開通した.
sonyのオフィシャルから注文して,デフォルトからのスペック変更はCPUを最上位のatom2GHzに,SSDの64GBに,ワイヤレスWAN機能を付加して,カラーとしてガーネットレッド+モザイク,ダークブラウンキーボードに.
最初にやることは,プログラム及び自動起動サービスの削除祭り.
結構カスタマイズすれば,それなにに動く.
普段がもっとスペックの高いデスクトップ機を使ってるので,さすがに差を感じてしまうけれど.
でも,イラレなどっといった重いソフトを動かさなければ問題はなさそう.
グラフィックがだいぶ弱いのでwindows Aeroは切った方がいいのだけど,そうするとXPでなく7にした恩恵が半減すると自分は考えてるので,切らずに頑張る.
電源切りからの起動は遅くはないけど,早いってほどでもないな.
使いだしまでちょっと時間がかかる.
休止状態からも1分くらいはかかるか.
スリープ状態からなら,5秒の立ち上がり,ネット使用まで15秒といったところ.
これなら携帯電話並みの利用が可能かな.
注文自体は,10月18日の注文解禁初日に,物自体は10月終わりに,で先日docomoのデータ回線に契約してたのが開通した.
sonyのオフィシャルから注文して,デフォルトからのスペック変更はCPUを最上位のatom2GHzに,SSDの64GBに,ワイヤレスWAN機能を付加して,カラーとしてガーネットレッド+モザイク,ダークブラウンキーボードに.
最初にやることは,プログラム及び自動起動サービスの削除祭り.
結構カスタマイズすれば,それなにに動く.
普段がもっとスペックの高いデスクトップ機を使ってるので,さすがに差を感じてしまうけれど.
でも,イラレなどっといった重いソフトを動かさなければ問題はなさそう.
グラフィックがだいぶ弱いのでwindows Aeroは切った方がいいのだけど,そうするとXPでなく7にした恩恵が半減すると自分は考えてるので,切らずに頑張る.
電源切りからの起動は遅くはないけど,早いってほどでもないな.
使いだしまでちょっと時間がかかる.
休止状態からも1分くらいはかかるか.
スリープ状態からなら,5秒の立ち上がり,ネット使用まで15秒といったところ.
これなら携帯電話並みの利用が可能かな.
Posted by roma at 16:52│Comments(0)
│なんか買った