2008年10月14日

学園祭3日目+

α.昨日の続きから.

ゲームショウから帰ってきたのが,18時過ぎぐらいだった.
そして,夜のための買出しへ.
はなまさに閉店ぎりぎりに入って,肉とか野菜とか購入.

なんだかんだで,ほぼ予定通りの23時くらいに鍋を開始.
外をうろうろしてるテント修正のやつらをひやかしにいったり,缶けり・けーどろをやったりして夜をすごす.
朝の7時過ぎになって,現役が来たのでお役目御免となった.
ひさしぶりの24時間no睡眠となってしまった.


で,3時間ほど寝て,また学園祭会場へ.
めしを食べたりしながら時間を過ごす.
G棟前に出てたステーキが値段の割りに量が多く,おいしかった.

夕方,しんぼ企画の机・椅子移動の手伝いをちょっとして後夜祭へ.
ゆっくり見たのは今回が初めて.

ライブは可もなく不可もなくといった感じ.
次の筑波女男では,花道のすぐよこに陣取って見てた.
なかなか盛り上がったと思う.
ただ,商品がダンボールに商品名を書いた紙を貼っただけっていうのはどうかと思う.
もっとちゃんとしたの作れよ

今年のダイエジェストは,なんか手抜き感が感じられた.
映像を切り取って貼っただけっていうか...しかも,スタッフロールで推進局がごっそり抜けてたし.
まあ,1日,2日で撮影・編集をしなきゃいけないわけだから大変なのは分かるけど.

最後に花火を打ち上げるのは,締めとしてとってもいいと思う.(音楽の長さがあってなくて微妙な感じにはなったけど)
学園祭3日目+


後夜祭終了後は,楽しい楽しい原状復帰ですね.




といっても,手伝う人員として自分は入ってないわけだが.

原状復帰 -それは,学園祭によってぐちゃぐちゃになった机・椅子たちを次の日の授業までに,元の状態に戻すこと.

次の日にやってる余裕はないので,リミットは今日中とも言える.

今年は,3エリアが復帰し終えるのに例年なら24時以降までかかるところに,22:30に施錠されてしまうという超展開が起こったらしく,気になっていたのでまずはそちらを見に行くことに.
3エリは固定教室が多いし,B棟がなかった分,こちらはけっこう片付いていた.


だがしかし,2エリのほうでバルス!
まぁ,現役さんOBさんたちがんばってくださいよ.


せっかくなので,ぐちゃーな机・椅子
学園祭3日目+

きれーに並んでる・・・・・けど,これでいいのか?
学園祭3日目+


スーパーOBな我々は,おさきに失礼して三水へ.
ねぎラーメン大盛こってりを注文.
学園祭3日目+

そして,今にいたる.

同じカテゴリー(どっか行った)の記事画像
水戸の
温泉旅行に
ワンフェスに
次世代ワールドホビーフェアに
新規オープンのケーズデンキ
東京ゲームショウに
同じカテゴリー(どっか行った)の記事
 六行会ホール@品川に (2011-01-08 01:25)
 HappyLOVE×ライブ2010 に (2010-10-12 22:35)
 本日は (2010-07-05 00:37)
 上三川のジョイ本に (2010-06-05 22:47)
 飲み会が (2010-05-30 22:50)
 最近,燃費が (2010-05-15 02:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。