2009年01月20日
Seagate HDDが逝ってしまう
かもしれないのでみなさんご注意を!
おとといあたりに発表があったらしいが,関係各所でお祭りな雰囲気.
Seagate製のHDDの一部で,BIOSから認識されなくなり中のデータを取り出せなくなるかもしれないらしい.
というか,実例が出てる.
この型番なら大丈夫とかこの型番がだめっていうんじゃなく,この型番の中のこのファームウェアバージョンがだめ
って感じみたいだけど,よくわからん.
とりあえず参考サイト
gigazine
パソコン工房
GALACTIC FUNK(個人サイト)
ざっと調べてみたわけだが,まず今PCに入ってるHDDが全部Seagateだったことに驚いた.
システムとデータ×2とバックアップ用の4台.
俺ってそんなにSeagate好きだったけ?
まぁ,それはいいとして,そのうちシステム以外の3台がどうやら逝く可能性のある型番のHDDみたいだったorz.
対策ファームウェアも公開され始めているのでさっさとバージョンアップしようかと思う.
わけだが,CDもしくはフロッピーからブートする必要があるのでちょっと面倒だけど
(フロッピーないのでisoファイルをCDにやかないといけいない)
おとといあたりに発表があったらしいが,関係各所でお祭りな雰囲気.
Seagate製のHDDの一部で,BIOSから認識されなくなり中のデータを取り出せなくなるかもしれないらしい.
というか,実例が出てる.
この型番なら大丈夫とかこの型番がだめっていうんじゃなく,この型番の中のこのファームウェアバージョンがだめ
って感じみたいだけど,よくわからん.
とりあえず参考サイト
gigazine
パソコン工房
GALACTIC FUNK(個人サイト)
ざっと調べてみたわけだが,まず今PCに入ってるHDDが全部Seagateだったことに驚いた.
システムとデータ×2とバックアップ用の4台.
俺ってそんなにSeagate好きだったけ?
まぁ,それはいいとして,そのうちシステム以外の3台がどうやら逝く可能性のある型番のHDDみたいだったorz.
対策ファームウェアも公開され始めているのでさっさとバージョンアップしようかと思う.
わけだが,CDもしくはフロッピーからブートする必要があるのでちょっと面倒だけど
(フロッピーないのでisoファイルをCDにやかないといけいない)
Posted by roma at 01:18│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
ちょうどSeagateのHDDを買おうと思っていたので、この騒動で価格下がれ!と思っている
Posted by CTO
at 2009年01月20日 04:32

>まぁ,それはいいとして,そのうちシステム以外の3台がどうやら逝く可能性のある型番のHDDみたいだったorz.
ばろすwwww
うちは、現在稼働中のHDDは一台だけ、seagateでしかもすごいふるいやつなので問題なかった。
安くなるっていうか、もうseagateのhddなんてかいたくないだろww
ばろすwwww
うちは、現在稼働中のHDDは一台だけ、seagateでしかもすごいふるいやつなので問題なかった。
安くなるっていうか、もうseagateのhddなんてかいたくないだろww
Posted by ろせせ at 2009年01月20日 04:59
>CTO
いや,もう十分安いだろ
>ろせせ
てゆーかおまえら変な時間まで起きてるなw
はやく寝れ
いや,もう十分安いだろ
>ろせせ
てゆーかおまえら変な時間まで起きてるなw
はやく寝れ
Posted by roma
at 2009年01月20日 14:26
