2009年02月26日
今日も今日とて
就職活動.
説明会&試験を受けてきた.
職種ごとの説明会だったので,試験も専門かと思ってたけど単なるSPIだった.
昨日の夜,Cの勉強したのにorz
帰りに秋葉原へ.
いつも行く店(アソビットキャラシティね)の中の配置が変わってた.
研究でプロジェクトのサーバ用に買ったキーボードが妙に使いやすくて,その上値段も安かったので自分用に買ってきた.

logicoolのEX100.
ワイヤスでキーの押した感触がいい感じ.さらに中々コンパクトで軽い.
しかもお値段なんと3,280円
あと,研究室のマウスの右クリックが誤爆するようになってきたので,家のを持っていって,新たに家用を購入.

logicoolのVX-R.
このホイールのくるくる感がたまらなくいい.
前回がMX620で,せっかくなのでちょっとランクアップ.
VX-Rは結構軽くて使いやすい感じ.
説明会&試験を受けてきた.
職種ごとの説明会だったので,試験も専門かと思ってたけど単なるSPIだった.
昨日の夜,Cの勉強したのにorz
帰りに秋葉原へ.
いつも行く店(アソビットキャラシティね)の中の配置が変わってた.
研究でプロジェクトのサーバ用に買ったキーボードが妙に使いやすくて,その上値段も安かったので自分用に買ってきた.
logicoolのEX100.
ワイヤスでキーの押した感触がいい感じ.さらに中々コンパクトで軽い.
しかもお値段なんと3,280円
あと,研究室のマウスの右クリックが誤爆するようになってきたので,家のを持っていって,新たに家用を購入.
logicoolのVX-R.
このホイールのくるくる感がたまらなくいい.
前回がMX620で,せっかくなのでちょっとランクアップ.
VX-Rは結構軽くて使いやすい感じ.
Posted by roma at 22:59│Comments(0)
│どっか行った