2009年05月04日
サインはディスクに
してもらいましたよ.
昨日はお昼に東京駅前の新丸ビルへお出かけ.
思ってたよりも広くなかったかな.まぁ広すぎると疲れるので調度よかった程度.
東京は物価が高いね!!
夕方は秋葉原にて,ライブDVD発売記念のサイン会へ.
このDVD全部見ると7時間を超えるとか・・・さすがに長すぎるww
んで,聞いてみよーと思ってたこと聞いてきたよ.
質問としては,「学園祭に呼んで,ライブなりトークショーなりしてもらうことってできるのか?」という感じ.
この人のことだから,のりのりな感じでどんどん呼んでよーみたいに答え返って来るかなと思ったけど,案外ふつうの返答でした.
とりあえず,無料とかにして自由に見られるようにすると人が集まりすぎちゃって(特にオタ芸しにくる方々とかが),安全性とか考えるとそれはムリなんじゃないかと.なので,有料(無料でもいいのか?)にして入れる人を限定にして注意を行うってのは最低条件かな.
ただ,呼べば必ずこれるかっていうとそうでもなく,本人だけでは分からないようだ.とりあえず,事務所に連絡してくれればそれを見てAPが判断してくれるとのこと(ていうかまぁ,こういうのって当たり前のことだよね).
昨日はお昼に東京駅前の新丸ビルへお出かけ.
思ってたよりも広くなかったかな.まぁ広すぎると疲れるので調度よかった程度.
東京は物価が高いね!!
夕方は秋葉原にて,ライブDVD発売記念のサイン会へ.
このDVD全部見ると7時間を超えるとか・・・さすがに長すぎるww
んで,聞いてみよーと思ってたこと聞いてきたよ.
質問としては,「学園祭に呼んで,ライブなりトークショーなりしてもらうことってできるのか?」という感じ.
この人のことだから,のりのりな感じでどんどん呼んでよーみたいに答え返って来るかなと思ったけど,案外ふつうの返答でした.
とりあえず,無料とかにして自由に見られるようにすると人が集まりすぎちゃって(特にオタ芸しにくる方々とかが),安全性とか考えるとそれはムリなんじゃないかと.なので,有料(無料でもいいのか?)にして入れる人を限定にして注意を行うってのは最低条件かな.
ただ,呼べば必ずこれるかっていうとそうでもなく,本人だけでは分からないようだ.とりあえず,事務所に連絡してくれればそれを見てAPが判断してくれるとのこと(ていうかまぁ,こういうのって当たり前のことだよね).
よく考えると,学園祭の時期ってバースデーライブの時期と重なるからスケジュール的にどっちにしろムリな気がする.
Posted by roma at 11:43│Comments(0)
│どっか行った