2009年07月19日
東京駅の京葉線ホームが遠すぎると
何度言えば(ry
・・って話は地球上で何万回されたのだろうね.
日付変わっちゃってるけど,本日は東京おもちゃショーに行ってきた.

ビッグサイト西1-4での開催.
ビッグサイトへどうやって行くか,選択肢が多くて毎回迷う.
今回は,つくば→秋葉原→東京→新木場→国際展示場というルート.
気になって写真とったものをピックアップ↓
・・って話は地球上で何万回されたのだろうね.
日付変わっちゃってるけど,本日は東京おもちゃショーに行ってきた.

ビッグサイト西1-4での開催.
ビッグサイトへどうやって行くか,選択肢が多くて毎回迷う.
今回は,つくば→秋葉原→東京→新木場→国際展示場というルート.
気になって写真とったものをピックアップ↓

真ん中空いてたり,一面しかない.なのにちゃんと回る.
考えたやつすげーよ

地球儀型タッチパネル.手前の地球儀がタッチパネルとなっており,ペンでつつくと後ろの画面がそれにあわせて反応する.
タッチパネルは少し前からの流行だけど,球型のタッチパネルは地球儀以外にもなにかに使えそうだな.

また地球儀.はやってんのかw
こちらはでっかくて,しかもパズルになってる.
たぶん販売用ではないと思うけど.でっかいやつの下にあるサッカーボール大の地球儀パズルは販売用.
ただのポップかと思いきや

絵が動いてしゃべっとる!


このポップ自体は透明のパネルになってて後ろから投影させてるらしい.
ゲーセンとかに導入してみたらおもしろんじゃね?・・・とか思ったけどふつう液晶モニタ使えばいいか..
ちなみに,このキャラはプリキュアのキュアパッションってキャラらしい.

バンダイのブースにて."My ドラえもん".
熱や光,赤外線などのセンサーなどいろいろ搭載してうえで,ニューラルネットワークだそうな.
22世紀にドラえもんを作るのってバンダイなんじゃね?

マジペットって商品なのかな.そんなに高くなかったので買ってみた.
ペットボトルにいれておくと泳ぐらしい.それも,手をかざしてみたりするとそれに合わせて動くらしい.
ペラモデル

顔なり胴体なりを印刷して貼ってなんたらって言ってたような.
これなんて,アイドルコ(ry

タカラトミーのエアロスパイダー.ちょっと分かりにくいかも知れないけど,この車壁を垂直に走っております.
個人的に一番感動したおもちゃ.
いやだって壁を走るし,天井も走るんだyo!ちょっと未来っぽいじゃまいか.
名前からしてどういう原理かおおざっぱには想像つくけど,案内のお姉さんがいたので聞いてみた.
俺「これどうして壁についてるんですかー?」
おねえさん「いやーどうしてでしょうねー(笑)わたしにも不思議なんですよーあははー」
俺「あははーそうですかーそういった技術説明とかって会社からないもんなんですかー?」
おねえさん「そうなんですよー企業秘密みたいでーあははー」
俺「そうですかーあははー」
・・・うん.バイトのお姉ちゃんらしい返しだったので俺は満足したよ.
企業秘密ってなんだよww
軽くググッただけでも「車体の下から空気を吸い取って,壁に吸着する」くらいの説明が出てくるぞw
企業の秘密って案外だだもれなんだなww
Posted by roma at 02:46│Comments(3)
│どっか行った
この記事へのコメント
> おねえさん「そうなんですよー企業秘密みたいでーあははー」
> 俺「そうですかーあははー」
おねえさんの秘密についても聞けば良かったのに。
> 俺「そうですかーあははー」
おねえさんの秘密についても聞けば良かったのに。
Posted by s_wase at 2009年07月19日 15:39
まあ、なんとかランドとかで働く人は出勤の度に思うわけですよ。
遅刻・終電間際は特にな。
なんという鬼畜!
お姉さんを辱めたとは!
もう、東京おもちゃショーで働けないって思ってんだろうな。
でーそのおもちゃは買ったん?
見てみたい!
遅刻・終電間際は特にな。
なんという鬼畜!
お姉さんを辱めたとは!
もう、東京おもちゃショーで働けないって思ってんだろうな。
でーそのおもちゃは買ったん?
見てみたい!
Posted by ec at 2009年07月20日 00:16
お前らお姉さんに反応しすぎだw
おもちゃは買ってない
おもちゃは買ってない
Posted by roma at 2009年07月21日 18:43