2009年07月27日
ワンフェスに
行ってきた.Wonder Festival 2009 summer
たとえどんなに忙しくても,5ヶ月前から行くと予定していたイベントであるので,行かないわけにはいかない.

エレベータ事故から一年.
ビッグサイトから幕張メッセへ場所を移しての開催.
11時ごろ入場.
入場列はメッセの北側をぐるっと一周するよう作ったらしいね.
ゲームショウは南側を半周する感じ.駅が南側にあるので歩く距離は今回のほうが多く感じられた.
すなわち,ゲームショウ形式のがいいかなって思う.
11:30からのライブを見ている人間が言うのもなんだが,このイベントにライブ要素とかっていらないんじゃないのかな?企業ブースがあって,イベントステージがあってっていうのはいいんだけど,
元々のイベント趣旨から考えると,そういうのよりは原型師によるその場で原型製作!みたいのをやるべきなのではないのだろうか?(うけるないかもしれないし,その場でやるとかむりがあるかもしれんけど)
たとえどんなに忙しくても,5ヶ月前から行くと予定していたイベントであるので,行かないわけにはいかない.
エレベータ事故から一年.
ビッグサイトから幕張メッセへ場所を移しての開催.
11時ごろ入場.
入場列はメッセの北側をぐるっと一周するよう作ったらしいね.
ゲームショウは南側を半周する感じ.駅が南側にあるので歩く距離は今回のほうが多く感じられた.
すなわち,ゲームショウ形式のがいいかなって思う.
11:30からのライブを見ている人間が言うのもなんだが,このイベントにライブ要素とかっていらないんじゃないのかな?企業ブースがあって,イベントステージがあってっていうのはいいんだけど,
元々のイベント趣旨から考えると,そういうのよりは原型師によるその場で原型製作!みたいのをやるべきなのではないのだろうか?(うけるないかもしれないし,その場でやるとかむりがあるかもしれんけど)
そいやライブにて,オタ芸師として有名なW氏を初めてみた.
いや,見たことはあったかもしれんが,とりあえず初めて認識した.
カオスってた
いや,見たことはあったかもしれんが,とりあえず初めて認識した.
カオスってた
Posted by roma at 02:34│Comments(0)
│どっか行った