2009年08月16日
休日をとっている
ようでとってないような..
ということで,ここ数日のまとめ.
12日.
研究室で論文書きの合間にスキャナ設置.
昨年購入していたらしいScanSnap という,ちょーハイテクスキャナを共用で使えるようにとどっかに設置できないかという話がでていて,プリンタの隣におく事になった.
で,電源系が必要なのでそれの配線作業をした.
上を這わすのはかっこ悪いので,せっかくだからと研究室の床下をあけてみた.
床下はこうなってる.

青いマットの下に50cm四方くらいの鉄の板が並んでて,その下に床の床があると.
板はこんな感じでコードを出す場所がついてる.

これ,電源の延長コードを引っ張ってきたところ.プリンタ用LANケーブルなどがすでに伸びてる.
鉄の脚が写ってるのがわかると思うが,この上にプリンタとスキャナがおいてある.
ちなみに板の裏.

たこ焼き器的な穴がある.
もしかしたら,この床下鉄板を作ったメーカーはもともとたこ焼き器メーカで,このたこ焼き器を応用すれば床下の鉄板になるんじぇね?って考えたのかもしれない.いや,そうとしか考えられない.
13,14日
実家へ帰省.
お盆という事で毎年の行事「おばあちゃんちにいく」をしてきた.
片方のおばあちゃんは最近痴呆症(?)が進んできてるらしく,よくわからんことを口にしまくってるらしい.
でも,年に盆と正月の2回しか会わないけど,俺のことはちゃんと認識できてたみたい.
実家帰ると大抵だらけるけど,今回はまじめにTCPSの方を進めてみた.
とりあえず,自分がテストできるのでdocomo用を作成中.To ec:au用もなるべく早く作るから待ってて!
ふと思ったんだが,このシステム,仕様が決まってなくね?プログラム側はもうあるからいいのかもしれないけど(今あるプログラム使ってhtmlをこれ用に書き換えるのが俺の仕事),お客さんはどんな情報をどのように入手して,オーナーとなる企画側はどういった機能を使えてっていうのが先に来るべきかと思った.
15日
夏の祭典行ってきた.
12:30着くらいだったのだが,まだ入場列がはけてなかった.例年なら待ち時間ほぼ0で入れる時間だと思うのだが.東棟の会場に入れたのがそれから1時間くらいたってから.まじあつかった
ビッグサイトの入り口から東に抜ける天井低くなってるところを,ごきぶりほいほいと最初に呼んだやつは天才すぎてなみだがでる
毎回のことだけど,自分は中のものが目当てで行くというより,行く事自体が目的となってるので,目当ての商品とかはなかったわけだが,せっかくなので↓これ買ってきた.

最初見たとき,しっぽにりぼんついとる!なんかお得ジャン!とか思って何の疑問も持たずに買ったけど,帰って冷静に考えてみたら,実際のしっぽにりぼんはついてないんだよね.
ということで,ここ数日のまとめ.
12日.
研究室で論文書きの合間にスキャナ設置.
昨年購入していたらしいScanSnap という,ちょーハイテクスキャナを共用で使えるようにとどっかに設置できないかという話がでていて,プリンタの隣におく事になった.
で,電源系が必要なのでそれの配線作業をした.
上を這わすのはかっこ悪いので,せっかくだからと研究室の床下をあけてみた.
床下はこうなってる.
青いマットの下に50cm四方くらいの鉄の板が並んでて,その下に床の床があると.
板はこんな感じでコードを出す場所がついてる.
これ,電源の延長コードを引っ張ってきたところ.プリンタ用LANケーブルなどがすでに伸びてる.
鉄の脚が写ってるのがわかると思うが,この上にプリンタとスキャナがおいてある.
ちなみに板の裏.
たこ焼き器的な穴がある.
もしかしたら,この床下鉄板を作ったメーカーはもともとたこ焼き器メーカで,このたこ焼き器を応用すれば床下の鉄板になるんじぇね?って考えたのかもしれない.いや,そうとしか考えられない.
13,14日
実家へ帰省.
お盆という事で毎年の行事「おばあちゃんちにいく」をしてきた.
片方のおばあちゃんは最近痴呆症(?)が進んできてるらしく,よくわからんことを口にしまくってるらしい.
でも,年に盆と正月の2回しか会わないけど,俺のことはちゃんと認識できてたみたい.
実家帰ると大抵だらけるけど,今回はまじめにTCPSの方を進めてみた.
とりあえず,自分がテストできるのでdocomo用を作成中.To ec:au用もなるべく早く作るから待ってて!
ふと思ったんだが,このシステム,仕様が決まってなくね?プログラム側はもうあるからいいのかもしれないけど(今あるプログラム使ってhtmlをこれ用に書き換えるのが俺の仕事),お客さんはどんな情報をどのように入手して,オーナーとなる企画側はどういった機能を使えてっていうのが先に来るべきかと思った.
15日
夏の祭典行ってきた.
12:30着くらいだったのだが,まだ入場列がはけてなかった.例年なら待ち時間ほぼ0で入れる時間だと思うのだが.東棟の会場に入れたのがそれから1時間くらいたってから.まじあつかった
ビッグサイトの入り口から東に抜ける天井低くなってるところを,ごきぶりほいほいと最初に呼んだやつは天才すぎてなみだがでる
毎回のことだけど,自分は中のものが目当てで行くというより,行く事自体が目的となってるので,目当ての商品とかはなかったわけだが,せっかくなので↓これ買ってきた.
最初見たとき,しっぽにりぼんついとる!なんかお得ジャン!とか思って何の疑問も持たずに買ったけど,帰って冷静に考えてみたら,実際のしっぽにりぼんはついてないんだよね.
Posted by roma at 00:28│Comments(2)
│どっか行った
この記事へのコメント
しっぽにリボンがついてると何がどうお得なのか詳しく。
Posted by t-sa at 2009年08月17日 21:14
じゃあ,こんど5時間ぐらい講義してやるよ
Posted by roma at 2009年08月17日 22:34