2009年08月26日

筑波大学学園祭「雙峰祭」における学内案内システム

Tsukuba Campus Positioning System!

筑波大学学園祭において,企画・サークル・模擬店や建物などのエリア情報をGPSを使って案内するシステムといったところでしょうか.

URLはこちら↓
http://campus.tsukuba.ch/

基本となるページのほうは大体できあがったかと思います.
ただ,企画に対してまだ募集をかけてないので,今見てもまだ何もない状態です.
さらに企画以外の情報も充実させないといけない(と個人的には考えてる)ので,人集めて話合いとかしたいと思う.
ちなみに携帯からの利用を想定しているので,PCページは作ってなくてモバイル用ページしか表示されないです.だからPCから見るとレイアウトとかいろいろおかしいよ.
あと,あたりまえだけど携帯にGPS機能がついてなければ,GPSは使えないですよ?

筑波大学のつくばアクションプロジェクトT-ACTというプロジェクトの一つとしてやってるので,一応筑波大学の公認のシステムと言っていいのかと.

とりあえず,自分の独断で,今をもって学園祭に向けての正式なサービス開始とします.

てことで,テスター募集


同じカテゴリー(その他)の記事画像
パッケージ
アマゾン,笑かす
コミックマーケット77に
300記事に
データの
部屋のレイアウトを
同じカテゴリー(その他)の記事
 twitter (2011-01-12 02:08)
 スマートフォン (2011-01-08 01:04)
 さすがに (2011-01-03 00:48)
 生きてます (2010-08-13 13:49)
 店舗のPCには (2010-05-22 16:57)
 更新頻度が (2010-05-11 15:07)

Posted by roma at 03:25│Comments(3)その他
この記事へのコメント
まずは、iphone 用のインターフェースを作るところから!w
Posted by hirose30 at 2009年08月26日 06:53
Firefoxで見たら、
「□ピックアップ□ショップ」とかの「□」が文字化けしております!
Posted by テスター候補t-sa at 2009年08月26日 19:09
>hirose30
まずはCTOに話を通してください

>t-sa
それはFirefoxに対する愛が足りないのだよ.
・・まじめに言うと,PCページはモバイルページ(docmono用)をそのまま代用してるから.気分がのればPCページも作る.
Posted by roma at 2009年08月26日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。