2009年09月03日

外人には

美人が多いのはなぜなのだろうか.ただ,not日本人補正がかかっているだけかね.

春にもやった,宿舎のネットワーク接続サポートバイトをまたやってる.
今回は2学期留学生向け.
留学生向けなので,来るのは日本人以外なわけで,基本的に日本語通じないわけで...
片言の英語と片言の日本語とジェスチャーでなんとかしてる.


持ってくるPCも日本語のものは少なく,英語ならまだしも中国語とかどこの言語だか分らないものも多々あるけど,でもなんとなくどこクリックすればいいか分かる.
こういう統一的なインタフェースとか,あとはアイコンとかってかなり重要だと思う.


同じカテゴリー(その他)の記事画像
パッケージ
アマゾン,笑かす
コミックマーケット77に
300記事に
データの
部屋のレイアウトを
同じカテゴリー(その他)の記事
 twitter (2011-01-12 02:08)
 スマートフォン (2011-01-08 01:04)
 さすがに (2011-01-03 00:48)
 生きてます (2010-08-13 13:49)
 店舗のPCには (2010-05-22 16:57)
 更新頻度が (2010-05-11 15:07)

Posted by roma at 01:34│Comments(1)その他
この記事へのコメント
外国人に美人が多いのは、本能的に自分とは遠い遺伝子を求めている結果ではないだろうか。
だからまあ、「not日本人補正がかかっている」というのも、あると思います。

あと、登山してる人に美人が多いのはなぜなのだろうか。

ちょーキツイ
→体が命の危機と感じる
→本能的に遺伝子(子孫)を残そうとする
→脳内補正で異性を魅力的に見せる
って感じなんかな。
Posted by s_wase at 2009年09月04日 12:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。