2009年10月13日
6年目の学園祭
まとめ.
2年までは現役,3,4年はOBとして運営する側で,前回は一般来場者として,今回は企画側として関わった.
8日 木曜.準々備日
台風により全学休校.
本来はこの日に会場案内系の看板設置をやるわけだけど,台風でできないんじゃねって話が前日にあがり,スーバーOBである院生以上も導入して準備日にやろうかってことになりかけた.
けど,台風が午前で過ぎ,午後からサイン設置がやれたらしく,通常通りに準備日は準備する形に.
9日 金曜.準備日.
企画の準備.
午前中に買い物に行って,お昼から設置開始.
やる企画は流しそうめん.
竹のコースだけは決めてて,どうやって傾斜付けるかとかはノープラン.
試行錯誤しながらなんとか設置.
10日 土曜.1日目.
9時過ぎくらいから開始の準備をして,10:30くらいから営業開始.
朝は人が少ないので,ばたばたしてしまう.
てか,調理者は3人いるけど一人はもう一つの企画の責任者,一人は社会人って状況で,普通に自分一人だけで調理しなきゃいけないって可能性もあったのに,問題なくやれると思ってたのが間違いだったかと.
来てくれたお客さんは,子どもが多かった.
なかなかに楽しんでくれたようでよかったのではないかな.
この日だったか忘れたけど,一人で周ってる風なおじさん(教授だったのか?)が来て話をしたのだけど,20年間学園祭を見て,流しそうめんやってる企画は初めてだったそうな.
まぁ,自分が現役だったら,絶対にやらせたくないしね.
夜は,学園祭に合わせて来た,つくばを離れた同期との飲み会.
@じんぱち.
今まで学園祭中や直前のため祝えなかった某大佐の誕生日を祝えたのは良かったかと思う.
11日 日曜.2日目.
10時くらいに準備開始.
午前中はばたばたと時間が過ぎ,昼過ぎに横浜へ(別記事参照).
夜戻ってきて,院一年の代が担当してた,松美池ステージの徹夜警備へ差し入れ.
あまり長居してもあれなので,30分程度で退散.
12日 月曜
前日の時点で赤字が出ないことは確定していたので,この日は今残ってるものを売り切ったら終了にしようということ
で始めて,14時ぐらに終了になったかな.
それから片付けをして,17時前くらいから少し学園祭を見て周った.
今年は3日とも晴れたので売れ行きが良かったのか,企画終了時間前であっても店仕舞いをする企画が多かったように感じられた.
午後は後夜祭.
昨年より人は多かったね.
お笑い効果なのだろうか.今年来たのは,しずるとレイザーラモンRG.
少なくともミス・キャンパスの効果で人が多かったわけではないかと.
我々の代は,後夜祭でDJ MASTERKEYが来たCLUBを経験してるので,どうしても他の代の後夜祭は見劣りしてしまう感がある.(もちろん自分たちが大いに関わったっていう補正がかかってるけど)
普段会うことはないつくばを離れた人たちと,またお祭りであえたのは非常によかった
自分も今年でつくばを離れるけど,これからもみんなとこうして祭りで会いたいね
2年までは現役,3,4年はOBとして運営する側で,前回は一般来場者として,今回は企画側として関わった.
8日 木曜.準々備日
台風により全学休校.
本来はこの日に会場案内系の看板設置をやるわけだけど,台風でできないんじゃねって話が前日にあがり,スーバーOBである院生以上も導入して準備日にやろうかってことになりかけた.
けど,台風が午前で過ぎ,午後からサイン設置がやれたらしく,通常通りに準備日は準備する形に.
9日 金曜.準備日.
企画の準備.
午前中に買い物に行って,お昼から設置開始.
やる企画は流しそうめん.
竹のコースだけは決めてて,どうやって傾斜付けるかとかはノープラン.
試行錯誤しながらなんとか設置.
10日 土曜.1日目.
9時過ぎくらいから開始の準備をして,10:30くらいから営業開始.
朝は人が少ないので,ばたばたしてしまう.
てか,調理者は3人いるけど一人はもう一つの企画の責任者,一人は社会人って状況で,普通に自分一人だけで調理しなきゃいけないって可能性もあったのに,問題なくやれると思ってたのが間違いだったかと.
来てくれたお客さんは,子どもが多かった.
なかなかに楽しんでくれたようでよかったのではないかな.
この日だったか忘れたけど,一人で周ってる風なおじさん(教授だったのか?)が来て話をしたのだけど,20年間学園祭を見て,流しそうめんやってる企画は初めてだったそうな.
まぁ,自分が現役だったら,絶対にやらせたくないしね.
夜は,学園祭に合わせて来た,つくばを離れた同期との飲み会.
@じんぱち.
今まで学園祭中や直前のため祝えなかった某大佐の誕生日を祝えたのは良かったかと思う.
11日 日曜.2日目.
10時くらいに準備開始.
午前中はばたばたと時間が過ぎ,昼過ぎに横浜へ(別記事参照).
夜戻ってきて,院一年の代が担当してた,松美池ステージの徹夜警備へ差し入れ.
あまり長居してもあれなので,30分程度で退散.
12日 月曜
前日の時点で赤字が出ないことは確定していたので,この日は今残ってるものを売り切ったら終了にしようということ
で始めて,14時ぐらに終了になったかな.
それから片付けをして,17時前くらいから少し学園祭を見て周った.
今年は3日とも晴れたので売れ行きが良かったのか,企画終了時間前であっても店仕舞いをする企画が多かったように感じられた.
午後は後夜祭.
昨年より人は多かったね.
お笑い効果なのだろうか.今年来たのは,しずるとレイザーラモンRG.
少なくともミス・キャンパスの効果で人が多かったわけではないかと.
我々の代は,後夜祭でDJ MASTERKEYが来たCLUBを経験してるので,どうしても他の代の後夜祭は見劣りしてしまう感がある.(もちろん自分たちが大いに関わったっていう補正がかかってるけど)
普段会うことはないつくばを離れた人たちと,またお祭りであえたのは非常によかった
自分も今年でつくばを離れるけど,これからもみんなとこうして祭りで会いたいね
Posted by roma at 15:36│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
お疲れさん。
流しそうめん、繁盛して良かった。
来年も、なにかしらの企画をやる予定。
流しそうめん、繁盛して良かった。
来年も、なにかしらの企画をやる予定。
Posted by s_wase at 2009年10月13日 16:27
そっちもお疲れ.
じゃあ来年は,流しそうめ(ry
じゃあ来年は,流しそうめ(ry
Posted by roma
at 2009年10月13日 17:16
