2008年07月25日
ガソリン@163で
入れてきた.
また,8月からあがるらしいですね.
どこまであがるんでしょうかね.
ここまできたら,もうどうでもよくなってくるな・・・
と思ったけど,やっぱり安く入れられるならそれにこしてことはないよな
最近,ガソリンは桜のENEOSで入れるようにしています.
以前は,春日3(?)丁目のセルフのシェルで入れていたのだけど,
ENEOSのs-vip会員っていうのになったので,ENEOSで入れるようになりました.
店舗ごとに会員特典が違うらしく,webを見ても特典の詳細は分からないのですが,
s-vip会員(sはスペシャル?)になると毎回5円引きになるらしい.
ただ,年会費として3500円かかる.
その代わり,オイル交換と洗車が1回無料となるので,これらをやる予定があるのなら結果的にお得.
ENEOSはポイントカードもあって,一回行くと20ポイントもらえて,100ポイントで1Lあたり5円安くなるようだ.
なので,あわせて10円引きってことですね.
今日のENEOSの値段は@173だったので,@163で入れられた.
ちなみに,シェルの値段を見てみたら,@171だったので,そちらと比べてもだいぶ得した.
また,8月からあがるらしいですね.
どこまであがるんでしょうかね.
ここまできたら,もうどうでもよくなってくるな・・・
と思ったけど,やっぱり安く入れられるならそれにこしてことはないよな
最近,ガソリンは桜のENEOSで入れるようにしています.
以前は,春日3(?)丁目のセルフのシェルで入れていたのだけど,
ENEOSのs-vip会員っていうのになったので,ENEOSで入れるようになりました.
店舗ごとに会員特典が違うらしく,webを見ても特典の詳細は分からないのですが,
s-vip会員(sはスペシャル?)になると毎回5円引きになるらしい.
ただ,年会費として3500円かかる.
その代わり,オイル交換と洗車が1回無料となるので,これらをやる予定があるのなら結果的にお得.
ENEOSはポイントカードもあって,一回行くと20ポイントもらえて,100ポイントで1Lあたり5円安くなるようだ.
なので,あわせて10円引きってことですね.
今日のENEOSの値段は@173だったので,@163で入れられた.
ちなみに,シェルの値段を見てみたら,@171だったので,そちらと比べてもだいぶ得した.
Posted by roma at 17:45│Comments(0)
│その他