2008年08月04日

ワンダーフェスティバル2008夏に

行ってきた.

入り口の看板.
ワンダーフェスティバル2008夏に


だいぶニュースになっているようですが,ビッグサイトでエスカレータ事故が起こったあのイベントです.
自分は,事故が起こった時間はまだ入場待ちの列にいて事故のことは知らず,最初入ったときに,4階にいくためになんでエスカレータを使わせずに階段を使わせるんだと思っていましたが,あとでディーラーさんが話しているのを聞いて,そういうことだったのかと知りました.

事故の様子とかは,GigazineとかNHKとかに載ってます.

自分は話を聞いたとき,いわゆるスタートダッシュによる事故だと思ったのですが,これらを見てみるとそういうわけではないようですね.
参加者の人は,走ったりせず普通に乗ってたのにエスカレータが逆流し始めたとか.
なんてこったいですね.



事故の話はこれぐらいにして,自分の今日のことについて書いてみる.
とりあえず,10時くらいに国際展示場に到着.
入場待ちの列に並ぶためにビッグサイトから列の横をとおりながら,ビーナスフォート方面へ.
心の声「ちょw列ながいっす」
予想以上に長かった...
前回の冬のときも列はできてたけど,ビーナスフォートまでは行かなかったはず.
今回は,ビーナスフォートとか観覧車とかを越えて,フジテレビの裏まで列が並んでたw
次回からは,ひとつ手前の駅で降りようと思う.

せっかくなので,入場待ち列最後尾からのフジテレビ
ワンダーフェスティバル2008夏に
今は冒険王とかをやってるらしくにぎやかだった.

でも,意外とすいすい進んで,入れるのは昼くらいになっちゃうかと思ったけど11時くらいには入れた.
その後てきとうに写真とったり物かったりした.
ちなみにワンフェスってどんなイベントかというと,こんなのとかこんなんとかこのようなのとかこんなの感じのとかです.

一通り見た後,16時ごろビッグサイトを出た.
秋葉原でぐだぐだと22時過ぎまでいて,帰宅したのは24時ちょっと前だった.
さすがに疲れましたよ.


ところで,秋葉原に22時過ぎまでいた事ってあんまなかったので知らなかったんですが,たいていの店は22時には閉まるんですね.
その時間を過ぎても開いてるのは,食べ物系ぐらいっぽい.
つくばのワングーが24時まで開いてるんだから,秋葉原の店も結構遅くまでやっているもんだと思ってた.ワングーを24時まで開けておくよりも需要はありそうな気がするんだがどうなんでしょう.
もしかして,需要があっても,夜遅くまで開けておくと逆に子供たちが深夜まで帰らなくなって治安的にどーのこーのみたいな感じなのか?


同じカテゴリー(どっか行った)の記事画像
水戸の
温泉旅行に
ワンフェスに
次世代ワールドホビーフェアに
新規オープンのケーズデンキ
東京ゲームショウに
同じカテゴリー(どっか行った)の記事
 六行会ホール@品川に (2011-01-08 01:25)
 HappyLOVE×ライブ2010 に (2010-10-12 22:35)
 本日は (2010-07-05 00:37)
 上三川のジョイ本に (2010-06-05 22:47)
 飲み会が (2010-05-30 22:50)
 最近,燃費が (2010-05-15 02:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。