2008年08月25日

火災報知機が

来た.

火災報知機が

説明文によると,消防法に基づき市の条例ですべての住宅に火災報知機の設置が義務化されたとのこと.

朝(といっても10時過ぎてたけど)寝ていたら,やたらとやかましい音がしてたたき起こされた.
うっせーなとか思っていたら,今日が設置工事の日だったことを思い出した.
部屋でおとなしく待っていたら,1時間ほどでうちにも工事の人が来た.
設置自体は10分程度で終わりました.


ところで,説明書を渡されたんだが,これって出て行くときに返す必要があるのかな?
じゃないと,次の人が説明書なしになっちゃうよね.



同じカテゴリー(その他)の記事画像
パッケージ
アマゾン,笑かす
コミックマーケット77に
300記事に
データの
部屋のレイアウトを
同じカテゴリー(その他)の記事
 twitter (2011-01-12 02:08)
 スマートフォン (2011-01-08 01:04)
 さすがに (2011-01-03 00:48)
 生きてます (2010-08-13 13:49)
 店舗のPCには (2010-05-22 16:57)
 更新頻度が (2010-05-11 15:07)

Posted by roma at 12:29│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。