2008年09月04日
睡眠時間に
ついて.
前の記事にて,7時間30分寝たということを書きました.
せっかくなので,そのことについてちょっと書いておこうかと.
自分は,意識的に睡眠時間は7時間30分になるようにしています.
理由としては,レム睡眠とノンレム睡眠の周期が1.5時間というところから.
知っている人も多いと思いますが,レム睡眠とは体は眠ってて脳が起きてる状態.
ノンレム睡眠はその逆で,体は起きてて脳が眠っている状態です.
ちなみに,夢を見るのは脳が起きてるレム睡眠時のようですね.
で,このレム睡眠とノンレム睡眠が交互に訪れるわけですが,これらを1セットとしたときの周期が1.5時間程度らしいです.
で,人が眠り始めると脳は覚醒した状態から深い眠りに入っていくわけで,ようするに1.5時間ごとに脳が起きた状態になると思うわけですよ.
で,このレム睡眠時に起きれれば,脳は覚醒してるのですっきり起きれる!ということになるので,1.5の整数倍時間に起きればすっきり起きれるということになります.
というわけで,6時間睡眠ではちょっと昼とかに眠くなってしまうので,7.5時間睡眠がベストかと.
前の記事にて,7時間30分寝たということを書きました.
せっかくなので,そのことについてちょっと書いておこうかと.
自分は,意識的に睡眠時間は7時間30分になるようにしています.
理由としては,レム睡眠とノンレム睡眠の周期が1.5時間というところから.
知っている人も多いと思いますが,レム睡眠とは体は眠ってて脳が起きてる状態.
ノンレム睡眠はその逆で,体は起きてて脳が眠っている状態です.
ちなみに,夢を見るのは脳が起きてるレム睡眠時のようですね.
で,このレム睡眠とノンレム睡眠が交互に訪れるわけですが,これらを1セットとしたときの周期が1.5時間程度らしいです.
で,人が眠り始めると脳は覚醒した状態から深い眠りに入っていくわけで,ようするに1.5時間ごとに脳が起きた状態になると思うわけですよ.
で,このレム睡眠時に起きれれば,脳は覚醒してるのですっきり起きれる!ということになるので,1.5の整数倍時間に起きればすっきり起きれるということになります.
というわけで,6時間睡眠ではちょっと昼とかに眠くなってしまうので,7.5時間睡眠がベストかと.
Posted by roma at 14:41│Comments(0)
│その他