2008年09月07日
県道めぐりに
ついていった.

なぜかは知らないが,友人のpjrが茨城県内の県道めぐりを始めました.
前回のレポートを見てちょっと面白そうだったのでついていってみた.
端から端まで行ってその県道は通ったってことになるらしく,今日行ったのは123,215,252.
坂東市のほうですね.
車に乗ってるときは,pjrのカメラで県道中を撮ってた.
走りながらだと,かなり難しい...
9時に出発してなんだかんだで12:30くらいに周り終えた.
で,昼食.
とんかつ喜太郎なる店でさがんか御飯なるものを頼んだ.

その後,近くの延命院へ.

平将門の胴体が埋まってるらしい.


次は,茨城県自然博物館へ.

近くにこんな施設があったんですね.
屋内,屋外とあってけっこう広かった恐竜とか,宇宙・地球とか生物とか石とかがあった.
なんかかっちょいい石.

動く恐竜.写真じゃわからないけど.

沼

やたらと人懐っこい猫.こいつはどっかから紛れ込んだのかな?

結論としては,なかなか楽しめました.
なぜかは知らないが,友人のpjrが茨城県内の県道めぐりを始めました.
前回のレポートを見てちょっと面白そうだったのでついていってみた.
端から端まで行ってその県道は通ったってことになるらしく,今日行ったのは123,215,252.
坂東市のほうですね.
車に乗ってるときは,pjrのカメラで県道中を撮ってた.
走りながらだと,かなり難しい...
9時に出発してなんだかんだで12:30くらいに周り終えた.
で,昼食.
とんかつ喜太郎なる店でさがんか御飯なるものを頼んだ.
その後,近くの延命院へ.
平将門の胴体が埋まってるらしい.
次は,茨城県自然博物館へ.
近くにこんな施設があったんですね.
屋内,屋外とあってけっこう広かった恐竜とか,宇宙・地球とか生物とか石とかがあった.
なんかかっちょいい石.
動く恐竜.写真じゃわからないけど.
沼
やたらと人懐っこい猫.こいつはどっかから紛れ込んだのかな?
結論としては,なかなか楽しめました.
おまけ.
・途中のガソリンスタンドにて.
ここのガソリンスタンドは自由すぎると思うんだww
最初手前側のレーンに入っちゃったんだけど,給油口が逆で切り返して奥のレーンに行こうとしていたわけだが,ちょっと切り返せなかった.
別にバックしてやれば問題なく奥のレーンに入ることはできたと思うんだけど,おっちゃんが「そこでいいよー」と.
いや,おかしいだろ!
つーかこの人店員かよ.最初は,給油しにきた客かと思った.
これがcosmoクオリティなのか

ちなみに,168円でした.
・こいつらを同じところに配置したやつは分かっていやがる

・博物館とかによくあるタッチパネルで操作できるやつ.
かっとなってやった.反省はしていない.

ダンゴムシの説明が出でてたわけですよ.
でタッチパネルをいじっていたら,なぜか文字が選択できる.
しかも,ドラッグまでできる.
「!!!」
これどいうことだよ.なんで編集できるんだよ.ちゃんと仕事しろよ.
・途中のガソリンスタンドにて.
ここのガソリンスタンドは自由すぎると思うんだww
最初手前側のレーンに入っちゃったんだけど,給油口が逆で切り返して奥のレーンに行こうとしていたわけだが,ちょっと切り返せなかった.
別にバックしてやれば問題なく奥のレーンに入ることはできたと思うんだけど,おっちゃんが「そこでいいよー」と.
いや,おかしいだろ!
つーかこの人店員かよ.最初は,給油しにきた客かと思った.
これがcosmoクオリティなのか
ちなみに,168円でした.
・こいつらを同じところに配置したやつは分かっていやがる
・博物館とかによくあるタッチパネルで操作できるやつ.
かっとなってやった.反省はしていない.
ダンゴムシの説明が出でてたわけですよ.
でタッチパネルをいじっていたら,なぜか文字が選択できる.
しかも,ドラッグまでできる.
「!!!」
これどいうことだよ.なんで編集できるんだよ.ちゃんと仕事しろよ.
Posted by roma at 23:00│Comments(0)
│どっか行った