2008年10月21日

セキュリティ機構論の授業が

ぐだぐだすぎる.

グループ演習をすることになったわけで,今日グループ決めや今後の予定決めをした.
最初,先生が決めてきたグループで組んでみたら各人の予定があわずミーティングする時間がまったく取れないという事態に.
というのも,うちのCS専攻には,文部科学省の「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」に採択された「高度IT人材育成のための実践的ソフトウェア開発専修プログラム」という制度があって,修士論文を書かなくてよい変わりに授業をとりまくるというコースがある.
その授業表を見せてもらったけど,学部の一年生以上に授業が入ってた.

そんで,役割分担とか何をやろうかとかの話をしてしまっていたのに,予定が合わせられないということで先導の人は先導の人だけで集めてしまってもう一度グループ決めをするなどど,御先生がおっしゃられなさった

この一時間はなんだったんだろうか・・・
これはひどい.


まぁ,この先生の授業ってわりとこんな感じでぐだぐだなときあるよね
先生自体は,割と好きな先生なんだけどね.



で,再グループ化したわけだが,他専攻の人もいて授業があわず,結局大して変わらなかったというオチ.



同じカテゴリー(研究みたいな)の記事画像
修論発表を
エレベータに見る
2日連続で東京
Office IME 2007が
盛るぜぇ~超盛るぜぇ~
ゼミ発表
同じカテゴリー(研究みたいな)の記事
 修了 (2010-03-26 18:10)
 歓送迎会が (2010-03-18 18:31)
 中央口のお姉さん, (2010-03-16 14:42)
 学会の (2010-03-10 22:11)
 windows7の認証を (2010-03-05 17:22)
 卒論発表会 (2010-02-15 22:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。