2008年12月11日
LANケーブル作成実習が
ありました.
自分はつくりはしませんでしたが.
情報科指導法という授業のTAをやっており,この授業でLANケーブルを作成しました.
自分は,7万円もするという高性能な(シビアな)LANケーブルテスターで通電テストをしていたのだが,みんななかなか成功しないね.
1本作るのに1時間かかっても終わらない人多数な状況だった.
今回用意したもの↓
30mLANケーブル → ケーズにて2280円
かしめ工具 → 技官室,研究室
RJ-45コネクタ → 先生がどっかから調達
自分はつくりはしませんでしたが.
情報科指導法という授業のTAをやっており,この授業でLANケーブルを作成しました.
自分は,7万円もするという高性能な(シビアな)LANケーブルテスターで通電テストをしていたのだが,みんななかなか成功しないね.
1本作るのに1時間かかっても終わらない人多数な状況だった.
今回用意したもの↓
30mLANケーブル → ケーズにて2280円
かしめ工具 → 技官室,研究室
RJ-45コネクタ → 先生がどっかから調達
Posted by roma at 19:28│Comments(0)
│研究みたいな