2009年02月11日
今更ながらGoogle Chromeを
導入してみた.
今まではIEベースのブラウザ Lunascape を使っていており,なんかめんどくさくてChromeは試してもいなかった.
自分のよく使うページの中に,楽天レンタルや駅から時刻表などがあるわけだが,最近これらのページがやたら重い.
で,今回爆速といわれるGoogle Chromeを試してみました.
んでもって,その結果
まじはえぇぇぇ
これが爆速ってやつか!
このブラウザは変態ですね.
ってことで,メインのブラウザを乗り換えることにした.
ただ問題は,ジェスチャーが付いてない事.
キーボードショートカットを多用しない自分にとって,マウスジェスチャは必須機能なのですよ.
ジェスチャを使えるようにするために,かざぐるマウスというソフトを利用することにした.
窓の杜 かざぐるマウス
ジェスチャ設定画面はこんな感じ

ジェスチャだけじゃなく,例えば自分がよく使う”右クリック+ホイールでタブの移動”などの設定も行える.
Google Chrome は,いじれる項目が非常に少なく,かゆい所に手が届かない感じだが,爆速さを考えたら十分かもしれない.
今まではIEベースのブラウザ Lunascape を使っていており,なんかめんどくさくてChromeは試してもいなかった.
自分のよく使うページの中に,楽天レンタルや駅から時刻表などがあるわけだが,最近これらのページがやたら重い.
で,今回爆速といわれるGoogle Chromeを試してみました.
んでもって,その結果
まじはえぇぇぇ
これが爆速ってやつか!
このブラウザは変態ですね.
ってことで,メインのブラウザを乗り換えることにした.
ただ問題は,ジェスチャーが付いてない事.
キーボードショートカットを多用しない自分にとって,マウスジェスチャは必須機能なのですよ.
ジェスチャを使えるようにするために,かざぐるマウスというソフトを利用することにした.
窓の杜 かざぐるマウス
ジェスチャ設定画面はこんな感じ

ジェスチャだけじゃなく,例えば自分がよく使う”右クリック+ホイールでタブの移動”などの設定も行える.
Google Chrome は,いじれる項目が非常に少なく,かゆい所に手が届かない感じだが,爆速さを考えたら十分かもしれない.
Posted by roma at 23:45│Comments(4)
│研究みたいな
この記事へのコメント
マウスジェスチャー+爆速ならOperaを使いたまえ
Posted by CTO
at 2009年02月12日 00:07

こんにちは
たしかに快適ですね。
Firefoxから乗り換えてみました。
たしかに快適ですね。
Firefoxから乗り換えてみました。
Posted by l-support
at 2009年02月12日 00:44

>CTO
Opera使ってみた.IEよりは確かに早いな.
でも,Chromeよりは平均してみると若干おそいか?
あと残念ながら,右+ホイールのタブ移動が一回別ウィンドウがでる(ALT+TABみたいな感じ)のが嫌いだから微妙だ...これってすぐタブが切り替わるように設定できるのか?
Opera使ってみた.IEよりは確かに早いな.
でも,Chromeよりは平均してみると若干おそいか?
あと残念ながら,右+ホイールのタブ移動が一回別ウィンドウがでる(ALT+TABみたいな感じ)のが嫌いだから微妙だ...これってすぐタブが切り替わるように設定できるのか?
Posted by roma
at 2009年02月15日 15:37

ChromeはDNS先読みが効いているからページ遷移とかが早いかも。描画とかはあまり変わらないっぽい。JavaScriptはChromeの方が若干速い。
設定>詳細設定>タブ、の一番上のドロップダウンリストで「一覧を表示しない」を選べばよろし
設定>詳細設定>タブ、の一番上のドロップダウンリストで「一覧を表示しない」を選べばよろし
Posted by CTO
at 2009年02月16日 03:29
