2009年12月10日
スクリーンショットが取れなく
なった.
メモリたんねーよとか言われる.
んなわけねーだろ!
Ctrl+Alt+PrintScreenだけは使えた.
たまたまなんかの拍子で,クリップボード領域が開放されなかっただけなのかね.
再起動したら使えるようになったし.
ところで今,情報処理実習の手引きの改訂手伝いやってて,Officeを使う機会が多かったからたまたま知ったのだけど,Ctrl+Alt+PrintScreenでOffice2007のリボンの中身がコピーできるらしい.
Alt+PrintScreenでアクティブ画面だけとるのは有名だけど,Ctrl付きでより小さい領域も取れるのかと思ってわくわくしながらエクスプローラなど他の画面でも試したけど,できなかったorz
コンテクストメニューのキャプチャとかちょっと使えそうだと思ったのに.
Office2007だけの機能なのかな.
ついでなので,ソフトを一つ紹介.
手引きには画面キャプチャ画像が結構あるけど,マウスが写ってない画像が多い.
デフォルトではPrintScreenでマウスまでとってくれないからね.
そこで,「マウスもキャプチャー」ですよ.
と思ったけど,ソフトの公開停止しちゃったのか.20秒で導入できるしおすすめだったのだけど.
残念.
ということで,あとは自分でぐぐってください.
メモリたんねーよとか言われる.
んなわけねーだろ!
Ctrl+Alt+PrintScreenだけは使えた.
たまたまなんかの拍子で,クリップボード領域が開放されなかっただけなのかね.
再起動したら使えるようになったし.
ところで今,情報処理実習の手引きの改訂手伝いやってて,Officeを使う機会が多かったからたまたま知ったのだけど,Ctrl+Alt+PrintScreenでOffice2007のリボンの中身がコピーできるらしい.
Alt+PrintScreenでアクティブ画面だけとるのは有名だけど,Ctrl付きでより小さい領域も取れるのかと思ってわくわくしながらエクスプローラなど他の画面でも試したけど,できなかったorz
コンテクストメニューのキャプチャとかちょっと使えそうだと思ったのに.
Office2007だけの機能なのかな.
ついでなので,ソフトを一つ紹介.
手引きには画面キャプチャ画像が結構あるけど,マウスが写ってない画像が多い.
デフォルトではPrintScreenでマウスまでとってくれないからね.
そこで,「マウスもキャプチャー」ですよ.
と思ったけど,ソフトの公開停止しちゃったのか.20秒で導入できるしおすすめだったのだけど.
残念.
ということで,あとは自分でぐぐってください.
Posted by roma at 11:58│Comments(0)
│研究みたいな